~どき☆どき ポケカdeck:マグカルゴさん~
2018年後半、遊び倒したマグカルゴデッキを公開します。
カツラの一発構築で遊びたくなったため崩す前の備忘録というか供養祭というかそんなのりです。
3行で。
・クラッシュチャージのギミックが好きなので、毎ターン延々とクラッシュチャージ決めるためのデッキです(ぇ
・1進化ラインで、パンチャーとエネ加速とサーチが揃っているマグカルゴが弱いはずがない
・お安く組みたかったのでテテフ無しです。メタモンも削っていいと思う。
展開
・マグカルゴをいっぱい立ててとにかく正面を殴り倒すプランです。つうかこれしかできねぇ。
・1ターン目にとにかくマッグをいっぱい出す
・じならしやポケナビしながらクラッシュチャージを決めて溶岩流が大ダメージ!
・エネが切れ掛かったらリサイクルかビクティニで補充
採用カード
・マグマッグ
作った当時はHP高め優先でしていました。(ストロングディアンシージェットパンチ)
昨今はエスケープボードジラーチが多いので、マグマでかこむ方が多くていいかも。
ジラーチを足止めして相手の攻撃が遅くなります。
・マグカルゴ/マグカルゴGX
3エネ200ダメージ、4エネ250ダメージはなんやかんやで強烈です。
ルガゾロ相手にも引けをとりません。というか殴り勝てる。
トラッシュするエネを調節できたり、じならししたりすっげー器用。
メタモン込みで5体並べたいので2:3です。
・アローラベトベトン
パンチャーもエネ加速もサーチも揃っているので、あとはドローか妨害枠なのですが
結構手札がだぶついてヤレユータンドローが決まらないので、妨害にしました。
でもべトン2は頭悪いと思う。
・ビクティニ◇
ほぼエネ回収マン。打点はマグカルゴのほうが簡単に高打点出るので。
お安く組む場合はエネルギーリサイクルで。
・メタモン◇
5体目のマグマッグ。たまにベトベター。
お安く組む場合はレスキュータンカあたりで。
・ポケギア
クラッシュチャージの仕込みマン。
ポケギアでクラッシュチャージを決めれば、じならしが1回使えるのでかなり有利に盤面がすすみます。
最低限のサーチとドロー力を持つので事故防止にも役立ちます。
仕込んだ後に山シャッフル系のカードを使うプレミスなどが発生するので、使う順番には注意。
・エネルギーリサイクル
これ以上エネを入れると事故るけど、溶岩流連発するとエネが足りないので
エネルギーリサイクルでカバーします。
・リーリエ・かんこうきゃく
じならしの関係上、たて引きしたいので、ちょっと厚めに合計5枚。
・グラジオ
本当にマグマグを5体フルで並べないと勝てないので
早い段階でサイドから回収できるグラジオを入れています。
引けるカードは1枚ですが、サイドに落ちているカードを把握していれば、
欲しいカードを1枚手札に加えられる強力なサポートになります。
意外と使うタイミングは多く、2ゲームに1回以上は使う印象です。
1ゲームに2回つかうこともしばしば。
マジ優秀。
・CopyCat
アイドル枠(^ω^)
基礎ダメージが200D~と異常に高く、
0エネ状態からクラッシュチャージ2回&手貼り&ハチマキで230ダメージまで出すなど瞬発力も申し分なし。
流行のタッグチームGXにも対面性能で引けを取らずサイドレース有利です。
ちょっと追い風かもしれませんね(そうか?)
プリズムスターをやめればシングル相場2000~3000円で組めちゃうんじゃないでしょうか笑
気になる方は是非組んで(ry
2018年はこれでいっぱいフリー対戦しました。
クラッシュチャージ楽しかったです(雑)
カツラの一発構築で遊びたくなったため崩す前の備忘録というか供養祭というかそんなのりです。
3行で。
・クラッシュチャージのギミックが好きなので、毎ターン延々とクラッシュチャージ決めるためのデッキです(ぇ
・1進化ラインで、パンチャーとエネ加速とサーチが揃っているマグカルゴが弱いはずがない
・お安く組みたかったのでテテフ無しです。メタモンも削っていいと思う。
展開
・マグカルゴをいっぱい立ててとにかく正面を殴り倒すプランです。つうかこれしかできねぇ。
・1ターン目にとにかくマッグをいっぱい出す
・じならしやポケナビしながらクラッシュチャージを決めて溶岩流が大ダメージ!
・エネが切れ掛かったらリサイクルかビクティニで補充
採用カード
・マグマッグ
作った当時はHP高め優先でしていました。(ストロングディアンシージェットパンチ)
昨今はエスケープボードジラーチが多いので、マグマでかこむ方が多くていいかも。
ジラーチを足止めして相手の攻撃が遅くなります。
・マグカルゴ/マグカルゴGX
3エネ200ダメージ、4エネ250ダメージはなんやかんやで強烈です。
ルガゾロ相手にも引けをとりません。というか殴り勝てる。
トラッシュするエネを調節できたり、じならししたりすっげー器用。
メタモン込みで5体並べたいので2:3です。
・アローラベトベトン
パンチャーもエネ加速もサーチも揃っているので、あとはドローか妨害枠なのですが
結構手札がだぶついてヤレユータンドローが決まらないので、妨害にしました。
でもべトン2は頭悪いと思う。
・ビクティニ◇
ほぼエネ回収マン。打点はマグカルゴのほうが簡単に高打点出るので。
お安く組む場合はエネルギーリサイクルで。
・メタモン◇
5体目のマグマッグ。たまにベトベター。
お安く組む場合はレスキュータンカあたりで。
・ポケギア
クラッシュチャージの仕込みマン。
ポケギアでクラッシュチャージを決めれば、じならしが1回使えるのでかなり有利に盤面がすすみます。
最低限のサーチとドロー力を持つので事故防止にも役立ちます。
仕込んだ後に山シャッフル系のカードを使うプレミスなどが発生するので、使う順番には注意。
・エネルギーリサイクル
これ以上エネを入れると事故るけど、溶岩流連発するとエネが足りないので
エネルギーリサイクルでカバーします。
・リーリエ・かんこうきゃく
じならしの関係上、たて引きしたいので、ちょっと厚めに合計5枚。
・グラジオ
本当にマグマグを5体フルで並べないと勝てないので
早い段階でサイドから回収できるグラジオを入れています。
引けるカードは1枚ですが、サイドに落ちているカードを把握していれば、
欲しいカードを1枚手札に加えられる強力なサポートになります。
意外と使うタイミングは多く、2ゲームに1回以上は使う印象です。
1ゲームに2回つかうこともしばしば。
マジ優秀。
・CopyCat
アイドル枠(^ω^)
基礎ダメージが200D~と異常に高く、
0エネ状態からクラッシュチャージ2回&手貼り&ハチマキで230ダメージまで出すなど瞬発力も申し分なし。
流行のタッグチームGXにも対面性能で引けを取らずサイドレース有利です。
ちょっと追い風かもしれませんね(そうか?)
プリズムスターをやめればシングル相場2000~3000円で組めちゃうんじゃないでしょうか笑
気になる方は是非組んで(ry
2018年はこれでいっぱいフリー対戦しました。
クラッシュチャージ楽しかったです(雑)
この記事へのコメント