~どき☆どき 『アニマル横町』ネタ補完:act15~

・・・さてさて、なんやかんやで結構多忙なもので
載せるのに1週間遅れとなってしまった先週のアニ横ネタ補完です。
ココに来てついにくーちゃん、アニメに登場☆
みんながこの回を待ち望んで・・・(マテ
第29話 どき☆どき くーちゃん初登場の巻
・・・個人的にはくーちゃん初登場!!くらいの放送w
あみ「みんなにお願いがあるの!」
今日は友達が遊びに来るんで、アニ横に戻ってて欲しいあみっぺ。
ケンタ「なんだ、お前人間の友達いたんか?」
前回で、年賀状とか来てたしね。
あみ「一般家庭で熊やらパンダやらがウロウロしてたらヘンでしょ?」
イヨ「バレたらあみちん捕まるんだよね、ワシントン条約違反等で。」
イッサ「ゴメンね、ゴメンねー! イッサのせいだよね…」
ワシントン条約ネタ復活ー!
*注 ワシントン条約にてパンダは保護されていて一般家庭でペットにする事は出来ませんんんっ。
・・・でも扉メンテ中なので、アニ横に戻れない3匹。
そうこうしている間に、あみっぺの友達来訪。
ケンタ「ようは、俺らがいてもヘンじゃなけりゃいいんだろ?
それなら任せろ! どーんとこい!」
逆光に包まれくーちゃん登場!!BOLDにするほどかい
くーちゃんつれてあみっぺ部屋に。
あみ「何だコレは!」
ケンタ「熊やパンダはオリのなか。」
イヨ「イヨはウサギだからオリの外。」
ケンタ「いたって自然だべ?」
ひと悶着してるうちに、部屋に入ってきちゃったくーちゃん。
それでヌイグルミと勘違いしてくれちゃいます☆
くーちゃん「うさちゃんラブリー、パンダちゃんもキュート」
くーちゃん「あーーっ! この子(ケンタ)いっちばんかわいいーー!!」
ケンタ「オレケンタ、ヨロシクナ!×2」
・・・原作でMANGA-ONLINEあたりで何度もみてましたけど、・・・なんかもう、カタコトっぷりがGoo--!
くーちゃん「あみちゃん、おみやげもってきたよ」
お土産に笹のケーキ、上に乗ってるのは笹団子。
って、メビさんは地方もんなので笹団子って知りません。
調べてみました♪
新潟名物笹団子、新潟のスイーツ 笹団子、四季撰菓 新潟名産 笹団子
・・・あとは適当に解釈してください(笑
あと、笹のケーキですが、Googleで
『笹のケーキ の検索結果 約 6 件中 1 - 4 件目 (0.30 秒) 』
・・・でしたけど(笑)。あるにはあるみたいですね~
それで、「遊びに来ているワケのわからない親戚の子(3人)」として登場するイヨ、イッサ、ケンタ。
イヨ「はいコレ、イヨの抱き枕だけど、座布団代わりに使っていいにょ♪」
くーちゃん「すっごいリアル♪ 本物のマグロみたいね」
・・・匂いもリアルに生臭っぽそう。
くーちゃん「みんないくつなの?」
イヨ「えっとねぇ、イヨはねぇ、16歳!」
あみ「・・・ホンとは3歳なの」
・・・どちらかというと16歳の方が適正年齢っぽそうだけど。
・・・ってか、3歳ってのはかわいそすぎでない?
くーちゃん「くみこです。特技は編み物。くーちゃんって呼ばれてるよ♪」
ケンタの妄想に紗雪さんが登場。くーちゃんとのこれまた珍妙なツーショット(笑
くーちゃん「今まで編んだのは、ティーッポットカバーにブックカバーでしょ。
ドアノブカバーに便座カバー。カバカバー(?)にカバーカバー(???)」
カバカバーにカバーカバーはイラスト伏せられてました(笑
ケンタ「いいですねぇ。是非一度、あなたの編んだティーポッとカバーに包まれた紅茶を飲み、あなたの編んだドアノブカバーに包まれたトイレのドアを開け、あなたの編んだ便座カバーに包まれた便座に座ってみたい・・・」
・・・そしてケンちゃんトランス状態(笑)
んでもって、カルタでもして遊ぶ事に。
あみ「じゃぁ、行くよ。『い』。『犬も歩けばボウフラは泳ぐ』ってコレ、アニ横カルタ?」
ほぼ間違いなくアニ横カルタ。「ヴぁ」とか「ぴゃ」とかありそう(笑
あみ「『ろ』。『ロンさんのしょうが焼き』」
・・・なぞのロンさん登場。絵ではどうやらロバっぽい感じですが詳細不明・・・
ゾイドのロンさんじゃ無さそうです。
あみ「『は』。『花よりタンゴを・・・」
イヨ「踊りましょうーーっ!』」
わ、ワイヤーアクション!!?
ってことで、危ないので(切実)、ここからかくれんぼに切り替え。
あみ「もーいーかい?」
くーちゃん「キャァぁーーっ!!」
あみ「どうしたの、くーちゃん!!?」
くーちゃん「こ、この下にう、馬みたいな不気味な生き物が・・・!!」
・・・メンテ終了して復活したアニ横の扉。
それで真打(ヤマナミさん)登場
ヤマナミさん「ヤマナミです。不気味ちょっと発見、なんて失敬じゃないかキミ!」
くーちゃん「いやぁぁぁーーっ!!」
くーちゃん卒倒。そりゃ卒倒もするさ。普通。
くーちゃん「さっきのは何だったの?」
あみちゃん「アレはヌイグルミ。大きくて場所をとるから床下収納にしまっといたの。」
・・・二階に床下収納があるという事実! ・・・まぁウソですけど。
くーちゃん「きょうは本当に楽しかった♪ あの子達にまた会いたいな・・・♪」
良〆で前半終了。またすぐ会えます☆
第30話 どき☆どき ケンタの真実の巻
ケンタ「はぁーっ☆ くーちゃん、またこねぇかなぁ・・・」
ぁぅ、ハートマークが。
あみママ「あみーっ、お友達よー。」
くーちゃん再来。ほら、また会えたにょ(誰?
イヨ「にょーっ☆ ニーハオ♪」
くーちゃん「ぬいぐるみが喋った!?」
イヨ「実はイヨはヌイグルミではございましぇーん」
イヨ「実は、イヨとイッサちゃんはアニマル横町という異次元の町からやってきた本物のウサギとパンダなのでーす!」
あみ「もーーっ! 何あっさりばらしてんのよーーっ!!(泣」
イヨ「だってだーって、今日の占いで隠し事はBADってかいてあったんだもーーー」
なんかもう、宍戸さんボイス炸裂でイイ感じです☆
あみ「黙っててゴメンね! ホンとの事言ったら、くーちゃんが怖がって、もう遊びに来てくれないんじゃないかと思って・・・」
くーちゃん「すてきーーっ」
あみ「うんうん、すてきだよねー・・・ってはぁぁっ!!?」
普通に考えると、ファンタジーっぽくて素敵ッスよ。ってはぁぁ!?
くーちゃん「じゃぁ、もしかして熊ちゃんも?」
イヨ「いいえっ! ケンちゃんはぬいぐるみでーすっ! 単三電池1個で動いております~~っ!」
くーちゃん「よかったぁーーっ。いくら可愛くても本物の熊となるとやっぱり怖いもんね。」
ケンタ「こ ・ わ ・ いーーぃぃぃっ!!?」
・・・ショックにてケンタ幽体離脱。
いつもの「い~よ~」って感じヴォイスで、「けんた~」と叫ばれるとなんか哀愁感たっぷりで・・・ケンタ...('ー`nb
あみママ「あみーっ。おやつ取りに来てーっ」
・・・そして用意されたケーキが5つ。
コレはもうあみママ(あやこさん)に存在ばれてると見て間違い無さそう(笑
そして、ケーキの奪い合いから
「アイドルになりきってグラビア撮影会ごっこ」が始まります
何故かって、そこはアニメを見るべし。
ってか、あんたらホンとに幼稚園児か!?
くーちゃん「いいなぁーっ。私も混ぜてー☆」
>期待を裏切らない展開に☆ てわけで、一枚描きました。
ケンタ「かわいいなぁーーっ! 本物のアイドルみたいだぁ・・・☆」
ケンちゃん・・・なんか恋に恋する中学生っぽい・・・
そして、そこはかとなくオヤジっぽくもある。
イヨっぺの「ケンちゃんは、いろんな機能を持つハイテクヌイグルミなのでーすっ!」の一言から、ケンタがやばい事に。
カンフーを筆頭に、逆立ち歩き(歩いてないけど)、片手倒立(マジ凄いッス)
玉乗りも出来るよ(玉の上でコサックダンスも出来るよ)
続いてリンボーダーンス(Let's リンボー!)
イヨ「お次は火の輪くぐりー!」
ケンタ「でっきるかーーっ! オレはサーカスの熊かっ!?」
くーちゃん「ケンちゃん頑張ってーっ」
ケンタ「はーい♪ でぇぇい、やぁ♪」
あみ「ケンタ、すでにサーカスの熊だよ…」
あとは、お片づけモードも。人間の3倍のスピードでお片づけが出来ます。
・・・ここで、さすがにケンタがダウン。
くーちゃん「ケンちゃん、どうしたの? ・・・つん。 ・・・つん。」
くーちゃんがつつくシーンで、アラレちゃん思い出したのは自分だけだろうか?
くーちゃん「ケンちゃんが・・・壊れちゃった」
あみ「心配ないよ、ただの電池切れだから」
くーちゃん「それなら私、新しい電池買ってくる!」
この間、くーちゃんに「自分がぬいぐるみでなく本物の熊」である真実を伝えようと決意するケンタ。
くーちゃん「単三電池買ってきたよーっ!」
くーちゃん「私、ケンちゃんにプレゼントがあるの♪」
ま、マフラーカバー?
今日はとことんカバーネタなくーちゃん。
ヨシっ、初回登場にて掴みはOK! 座布団1枚もってきてー(誰
くーちゃん「それと、私からのメッセージカードもあるの」
「ラブリーな ヌイグルミの
ケンちゃんへ
これからも
よろしく くみこ」
ケンタ「オレ、ヌイグルミのケンタ!
単三電池いっこで動いてまーーーっす!!」
ケンタ・・・あんたそれでこそ漢(オトコ)だよ・・・(ほろり
軽快なテンポで良オチなりーっ
次回はマッチ&ピッチが歯医者として登場ッス。
この記事へのコメント