~どき☆どき アニメ『アニ横』ネタ補完:act06~
最近のアクセスではアニ横系が断然に多いです(^^//
需要があっても供給側が少ないのかなぁ?
ということで、第二回目のアニマル横町ネタ補完。
『第11話 どき☆どき 占いパラダイスの巻』
放送よりはや一ヶ月が経つと、キャラも暴れてきます。
今日の荒れキャラはなんとあみっぺ。
『ははーん、呪いでもかける気だな?』
占いしようと星座を聞いてきたあみっぺに対する、ケンタ氏(師)の言葉。
さらっと出てくる黒ネタがイイです☆
あみちゃん、ノリツッコミ覚えてるーー!?(イッサ風に
『あみっぺが読んでた本』
週刊誌とかの占いコーナーとか思ったら、
「タイトル・・・星占術」 ・・・でした。まぁた、そんな難しそうな本を。
『カニ使いはイイとして双子使いって何さ!』
あみっぺのじたばたっぷりがグーっ☆
『プラネタリウムマシーン』
アニメオリジナルネタ。ヤマナミさん型機械ののあふぉっ毛がスイッチ。
▼星座を見るときのマナー(ケンタ談)▼
「星座を見るときは正座してみる。これが基本だ。」
「目上の人に礼儀をかかしちゃいかんだろ?」
『なんか叫んでばっかりの星座だね・・・』
アニ横の星座は叫ぶものが多いみたいです。
『カニ使い座のあなたの性格は・・・』
カニのように大らかでまっすぐな性格の熊が多いって言われてるな。
『茣座(ご座)のあなたの性格は・・・』
お花見のときに下に敷かれてドンちゃん騒ぎされちゃう苦労人タイプ。
『ユリが好きなあなた(イヨ)の性格は・・・』
清楚で可憐な純情をとめタイプ☆
そんなイヨっぺに対して、ケンちゃんツッコミ。
「つうか真逆だ真逆! うそついてんじゃねぇーー!」
『上の後のシーン』
イヨ:目からビーム。イヨイヨ瞬殺ビーム(イヨっぺビーム)で無かったところに注目。
ケンタ:マトリックス級のアクションでそれを回避。
『イッサの好きな花は?』
「イッサね~、あのね~、ポテテチュートが好き~」
「ポテ・・・? なんですとぉっ!!?」
「こ、こっちにないのポテテ・・・」と最後半無き気味になるイッサにキュンと来ました(ぁ
『アニ横大合唱』
3人で「アニ横」と合唱(むしろ独唱)しながら占い。
最後には何か乗り移ってるがごとく『目がつり目』に。
ってかすごく怖いんですけど・・・けど、そのノリがまたイイ☆
イヨのアニ横連呼で、恋はマケテラレネーションとか連想しちゃったよ(宍戸さんつながり。
↑で占ったあみっぺの性格は『足元に気をつけてね~~!!』ですw
最後のシーンでは、あみっぺ足がしびれてちゃってますが、
よく考えたらアニ横占いの時から正座してますね☆
『12話 どき☆どき 大げんかの巻』
イッサとケンタの喧嘩話。
イ「だって・・・だって・・・」
あ「何? また人気無いからつべこべ文句言ってんの!?」
ケ「イッサが俺のマフラー無くしたんだよ!」
イヨっぺが天然悪質ボケキャラから天然悪質毒キャラに変わってたこの話(笑
アニメのイヨはツリ目が多いから、どうも嫌味キャラ混じってるのかなぁ・・?
「ちろ~っ」「旗ピー」
お 前 は オ レ を 怒 ら せ た い ん だ よ な ! ?
ケンタのキレっぷりが個人的に好き☆
ケ「だいたい俺はお前のツッコミとかも好きじゃないんだよ!」
イ「だってイッサツッコミ役じゃないもん・・・!」
ケ「俺は白黒のモノトーンとか熊として認めないからな!」
イ「パンダは熊界のトップアイドルだよぉっ!」
イ「みてみて!ハート☆ すごくなーい!?」
あ「いや、すごいけど・・・」
もはやマフラー関係なし!の展開は原作ノリ+α☆
『今日のヤマナミはひとあじ違う。』
原作に無い糸でんわネタを持ってくるヤマナミさん。
「時代は今コレ求めている!」
ヤ「あー、こちらヤマナミ本部。ヤマナミ27号どうぞ。」
あ「えー!? 私ヤマナミ27号なの?」
ヤ「嫌ーーーーっ!!!! ・・・ で す か ?」
あ「わたしどんなにかんばってもヤマナミ27号にはなれないと思う・・・」
ヤ「君を あきらめない!」
最後の台詞で堀内ボイス地声(ぇ)が聞けた~~!!('▽`~♪
ホレるわ~~コレ。何度も聞き返してます(笑
その後、あみっぺとイッサで仲直り案を練りつつもイヨがその都度その都度茶々を入れる。
なんていうか~、もう半ばキレ気味のイッサに乾杯。
『ケンちゃん、みーつけたぁ~♪』
@今日の最萌えシーン。
いつもマフラーしてるから首の毛がねてるんだよね。
ホンとよく見てるよ。ええ友達だば♪
「イッサこそ人気が無くて最近いつもいらいらしてるなんて言ってごめんね」
そしてサラリと・・・。
『オチ』
なんかやっぱりなオチだったな・・・。お わ る !!
次回のアニ横はケンタのマフラー話☆(感動話)
連続マフラーネタというところが渋いっていうかニクいねコノコノぉ~。ってなわけで楽しみ~♪(^^//
需要があっても供給側が少ないのかなぁ?
ということで、第二回目のアニマル横町ネタ補完。
『第11話 どき☆どき 占いパラダイスの巻』
放送よりはや一ヶ月が経つと、キャラも暴れてきます。
今日の荒れキャラはなんとあみっぺ。
『ははーん、呪いでもかける気だな?』
占いしようと星座を聞いてきたあみっぺに対する、ケンタ氏(師)の言葉。
さらっと出てくる黒ネタがイイです☆
あみちゃん、ノリツッコミ覚えてるーー!?(イッサ風に
『あみっぺが読んでた本』
週刊誌とかの占いコーナーとか思ったら、
「タイトル・・・星占術」 ・・・でした。まぁた、そんな難しそうな本を。
『カニ使いはイイとして双子使いって何さ!』
あみっぺのじたばたっぷりがグーっ☆
『プラネタリウムマシーン』
アニメオリジナルネタ。ヤマナミさん型機械ののあふぉっ毛がスイッチ。
▼星座を見るときのマナー(ケンタ談)▼
「星座を見るときは正座してみる。これが基本だ。」
「目上の人に礼儀をかかしちゃいかんだろ?」
『なんか叫んでばっかりの星座だね・・・』
アニ横の星座は叫ぶものが多いみたいです。
『カニ使い座のあなたの性格は・・・』
カニのように大らかでまっすぐな性格の熊が多いって言われてるな。
『茣座(ご座)のあなたの性格は・・・』
お花見のときに下に敷かれてドンちゃん騒ぎされちゃう苦労人タイプ。
『ユリが好きなあなた(イヨ)の性格は・・・』
清楚で可憐な純情をとめタイプ☆
そんなイヨっぺに対して、ケンちゃんツッコミ。
「つうか真逆だ真逆! うそついてんじゃねぇーー!」
『上の後のシーン』
イヨ:目からビーム。イヨイヨ瞬殺ビーム(イヨっぺビーム)で無かったところに注目。
ケンタ:マトリックス級のアクションでそれを回避。
『イッサの好きな花は?』
「イッサね~、あのね~、ポテテチュートが好き~」
「ポテ・・・? なんですとぉっ!!?」
「こ、こっちにないのポテテ・・・」と最後半無き気味になるイッサにキュンと来ました(ぁ
『アニ横大合唱』
3人で「アニ横」と合唱(むしろ独唱)しながら占い。
最後には何か乗り移ってるがごとく『目がつり目』に。
ってかすごく怖いんですけど・・・けど、そのノリがまたイイ☆
イヨのアニ横連呼で、恋はマケテラレネーションとか連想しちゃったよ(宍戸さんつながり。
↑で占ったあみっぺの性格は『足元に気をつけてね~~!!』ですw
最後のシーンでは、あみっぺ足がしびれてちゃってますが、
よく考えたらアニ横占いの時から正座してますね☆
『12話 どき☆どき 大げんかの巻』
イッサとケンタの喧嘩話。
イ「だって・・・だって・・・」
あ「何? また人気無いからつべこべ文句言ってんの!?」
ケ「イッサが俺のマフラー無くしたんだよ!」
イヨっぺが天然悪質ボケキャラから天然悪質毒キャラに変わってたこの話(笑
アニメのイヨはツリ目が多いから、どうも嫌味キャラ混じってるのかなぁ・・?
「ちろ~っ」「旗ピー」
お 前 は オ レ を 怒 ら せ た い ん だ よ な ! ?
ケンタのキレっぷりが個人的に好き☆
ケ「だいたい俺はお前のツッコミとかも好きじゃないんだよ!」
イ「だってイッサツッコミ役じゃないもん・・・!」
ケ「俺は白黒のモノトーンとか熊として認めないからな!」
イ「パンダは熊界のトップアイドルだよぉっ!」
イ「みてみて!ハート☆ すごくなーい!?」
あ「いや、すごいけど・・・」
もはやマフラー関係なし!の展開は原作ノリ+α☆
『今日のヤマナミはひとあじ違う。』
原作に無い糸でんわネタを持ってくるヤマナミさん。
「時代は今コレ求めている!」
ヤ「あー、こちらヤマナミ本部。ヤマナミ27号どうぞ。」
あ「えー!? 私ヤマナミ27号なの?」
ヤ「嫌ーーーーっ!!!! ・・・ で す か ?」
あ「わたしどんなにかんばってもヤマナミ27号にはなれないと思う・・・」
ヤ「君を あきらめない!」
最後の台詞で堀内ボイス地声(ぇ)が聞けた~~!!('▽`~♪
ホレるわ~~コレ。何度も聞き返してます(笑
その後、あみっぺとイッサで仲直り案を練りつつもイヨがその都度その都度茶々を入れる。
なんていうか~、もう半ばキレ気味のイッサに乾杯。
『ケンちゃん、みーつけたぁ~♪』
@今日の最萌えシーン。
いつもマフラーしてるから首の毛がねてるんだよね。
ホンとよく見てるよ。ええ友達だば♪
「イッサこそ人気が無くて最近いつもいらいらしてるなんて言ってごめんね」
そしてサラリと・・・。
『オチ』
なんかやっぱりなオチだったな・・・。お わ る !!
次回のアニ横はケンタのマフラー話☆(感動話)
連続マフラーネタというところが渋いっていうかニクいねコノコノぉ~。ってなわけで楽しみ~♪(^^//
この記事へのコメント
マンガも買ってます(。・_・。)ノ一番大好きです(。・_・。)ノ